バッキバキからエアリーな肩へ! のばせ筋肉!
|運転中の姿勢は頭を固定させる首の筋肉と、ハンドルを握る腕を支える肩の筋肉が姿勢を維持させるために常に緊張状態にあります。
おんぶお化けを背中にしょってるみたいですね。
そのため、血行が悪くなりやすく、疲れて「凝り」と「痛み」が出ることがあるのです。
快適に運転するためにも、さっさと治したい!
ということで、今回の「ブブン」は肩です。
信号待ちにできる肩こりマッサージ
伸ばせ! キンニク
首の筋肉をストレッチします。
顔を軽く左に向け、頭を左に倒します。そのとき左手で倒すのを手伝って上げると筋肉の伸びにテンションがかかり、よりストレッチ効果があります。
首の右横の筋肉が伸びる感じがすればOK!!
伸びた状態で5秒間おき、それを3回繰り返します。終わったら反対も同じように伸ばします。
肩に手を置いて、もむべし! もむべし!
次に両手を前から肩の後ろに回し、肩に手をかけるようにして、指先に力をいれながら肩の後ろから前と移動させ、マッサージします。
5・6回繰り返しましょう。
肩をゆっくり上下に3回
最後に肩をすくませるようにして首を縮め、ゆっくり肩を落とします。
これを3回するとスッキリしますよー!
運転時だけではなく、デスクワークや家事で疲れた時にもいいですよ!是非試してみてください。
香り鍼灸院NONO 院長 片寄貴子

10年以上の鍼灸・整体の経験を持つ。
「補完代替医療」を積極的にとりいれ、様々な疾患に対して治療・改善を行っていける治療院であることをかかげ、2010年、駒込に「香り鍼灸院NONO」を開業。
身体の不調だけにとどまらず、現在はニキビ治療に力を入れる。
香り鍼灸院NONO[WEB]
〒113-0021 東京都文京区本駒込6-15-8 エルピスビル402
TEL/FAX:03-5940-5088
平日10:00~20:00 土日10:00~17:00(完全予約制)水曜・祝日休診